全般 | 動き作り | 技術 | パス | シュート | 守備 | 戦術 | コラム |
はじめに | 構築法 | 状況把握 | コート作り | 対戦表 | フォーメーション |
はじめに
サッカーの練習メニューを集めた情報サイトを作ってみました。日々のトレーニングメニューを考える『監督』『指導者』『コーチ』の方はもちろん、練習を任される事がある『キャプテン』、わが子を鍛えたい『保護者』の方にもご活用いただけます。
また、実践する側の選手にとっても『どういった意図のメニューなのか?』『どこにポイントがあるのか?』等、押さえておくべき有意義な情報が満載です。このサイトの利用で、チームの強化活性化・個人能力の向上に貢献できれば嬉しいです。是非、お役立てください。
掲載練習メニューについて
このサイトは、私個人の意向に沿って作成しています。掲載している練習メニューは個人的な解釈をしてまとめてありますので、所属組織(サッカー協会等)の方針と多少のズレがあるかもしれません(そんなには掛け離れないはずです)が、あくまでそういう趣旨の情報サイトという認識で宜しくお願いします。ちなみに、紹介しているメニューは実際に練習を行ってみて使えるトレーニングだけを厳選しています。
実のところを言えば、記載していない没ネタの方が多いのが真実だったりします…。ただ、使えると言っても、対象となる年代でどうなるのかは各自で考慮してください。複雑な練習ほど本質が見えにくくなるのは確かで、年齢が下がるほど確実に理解度は下がります。組み合わせによって難解なトレーニングはいくらでも作れますが、そのややこしいメニューを上手にこなす様にするのは練習の為の練習でしかありません。実際にやってみて『うまくいかない』と思ったのなら、その場で思い切って余分な物を削ぎ落としテーマを見えやすくする等の臨機応変さを指導者は持ち合わせておきましょう。
自己紹介
日本サッカー協会『公認C級』指導者ライセンス所持、静岡県にあるクラブチームで子ども達に毎日サッカーを教えています。対象となる子ども達の年代が幼稚園~中学生という事で、4歳児の『ボールと親しむトレーニング』から15歳の『相手の陣形を崩す戦術』までの幅広い練習を日々行っています。
ちなみに、数年前U-12監督として県大会ベスト8(その年は、地元開催の大会でも優勝でした)。選手達には 非常にいい夢を見させてもらいました。
日々、サッカー中心の生活なのですが基本的にはコンピュータプログラマの個人事業主で、その能力を生かしこの練習メニューサイトを作成しました。※参考までに…、大卒後ゲームプログラマとしてのキャリアを積み、最終的に六本木ヒルズ(有名サッカーゲームも作ってる会社)で働いていました。職業柄『物事を分析して丁寧に組み立てて正しく動かす』という事をずっと繰り返してきたので、そういう面ではサッカーの指導者という立場は意外にも合っている様な気がします。
では、私自身どんなサッカーが好きなのか?見てもらうのが一番分かりやすいので、実際に自分でプレーしているゲーム動画を紹介しますね。以前勤めていた会社のサッカーゲームで、青チームの選手を操作しています。ボールを支配して相手を崩して得点するという、フィジカルに頼らない(自分も体が小さいので…)頭脳的なやり方に魅力を感じます。特徴的なのが、後ろから次々と攻撃参加する味方が現れて数的優位を作っていく部分でしょうかね。※一発撮りした動画ですが、私の理想とするスタイルがうまく表現されていると思います。