ヘッダイメージ

サッカーの練習メニューを集めました!

監督や指導者・キャプテン・親子向け情報サイトです!

項目別に役立つトレーニングを紹介していきます。

1stタッチ


ゴール前、パスを受けた1stタッチでマーカー間を通しシュート。最初はDFは動かず、パスを出すだけです。パスを出す側とシュート側を順番にやっていきますが、反復させたいのでなるべく多くのゴールを設置します(反復練習はトレーニングの回転率を上げる必要があります)。並んでただ見てる時間は、極力減らしましょう。
DFFWDFFW
○逆サイドネット
○ニヤサイド
○コーチがGK(居ない所にシュート)

この練習メニューではボールを受ける動作があるので、そこをどうするかです。パスされたボールには、寄らなくてはいけません。このトレーニングでは相手は居ませんが、どんな場面でも基本的には相手より早く触る為にボールに寄る必要があります。

そして一番のポイントが、ファーストタッチですね。『一発で良い位置にボールをコントロールしてシュート』というシンプルな形が、とても大事です。簡単にシュートが撃てるのであれば、まずはそれを実現すべきです。いかに得点の確率を高められるかが重要なのであり、あえて手数をかけたりしてシュートが出来る確率を落とす様な事はしてはいけません。その上で、ボールを良く観て、軸足をしっかり踏み込み、足首固定、膝下を鋭く振り、押し出すようなフォロースルーをするというシュートの基本を実践させます。

基本がある程度できたら、DFは守備に入ります。パスしたボールをFWが触った瞬間から、DFスタートでの1対1です。マーカーはいりません(マーカー間にコントロールする必要はありません)。この場合も同じ様に、ファーストタッチをどこにコントロールするかを重視します。その為にはまずはDFやGKをしっかり観て、状況を把握する事ですね。空いているスペースにコントロールしてシュートという、得点率の高い形にこだわりましょう。

これを正面でやるとすると、下図になります。
GKDFFW
DFにしっかりパスを出させてスタート。お互いコーンの外側を回り、FWはシュート狙いでDFは守備。シュートは撃てる時に撃つのであって、DFと1対1で対峙する状況になってしまってはいけません。基本はボールをファーストタッチでDFの来ない外側に置き、そのまま外側の足でシュートですね。ボールを不必要に持ちたがる子は多いので、時間制限を付ける等の工夫をしてみてください。ちなみに、2列に並ばせてFWチームで2分以内に何点取れるかを競わせれば、仲間から自然と「早く撃て」という発言が出てきます。シュートを撃った選手が素早くボールも回収しに行きますし、なかなか良いトレーニング方法ですよ。

オプション練習:ボールを真ん中に置き、側に2人が立つ。FW・DFをジャンケンで決めて、即座にスタート。サイドでやる場合はFWがすぐシュートを撃てる様なコーン配置にし、ドリブルで抜くといった違うテーマにならない様に注意します。

斜め後方


より現実的に、後方からのボールをコントロールしてシュートする反復練習です。図は3人で回してますが、ボール拾いもあるので2列に並ばせてやります(でも、極力待ち時間を減らす設定にしてください)。
GKFWFWFW
テーマは同じ『1stタッチ』。シュートを撃つ足の前に一発でコントロールできるかどうかが、このトレーニングの決め手となります。体の向きをゴールに向けておかなければいけないので、コントロールはボールから遠い足。ゴール前は時間も空間も無いので、コントロールしたら即シュート。出来ればパススピードも上げて、コントロールしにくくても正確で繊細なボールタッチを身に付けさせます。

■オプション練習:距離を離しアーリークロスをコントロールさせてシュート。
前へ 次へ