ヘッダイメージ

サッカーの練習メニューを集めました!

監督や指導者・キャプテン・親子向け情報サイトです!

項目別に役立つトレーニングを紹介していきます。

ビルドアップ


私の思い描く『ビルドアップ』とは、『ボールを相手に奪われずに、全体を押し上げる』ことですね。自陣で色々な組み立てのバリエーションを使って相手陣内に攻め込んでいく、そんなイメージを持てばいいと思います。重要な前提としては、自分達でボールを大事に回す部分であり『ビルドアップ』においてリスキーなパスはありえません。…なので、前項で紹介した『ポゼッション』にも共通する要素は多々ありますね。あえて言うなら『ポゼッション』+『人とボールの前への移動』=『ビルドアップ』という感じでしょうか。

サポート練習


6人(3対1+1対1)。3対1でボールを奪われない様に回しつつ、逆エリアに居る1対1の味方にパスを入れます。逆エリアに入った瞬間、味方2人が移動して同じ様に3対1を始めます。DF側が奪ったらDF同士でパス回し。3対1で安全にポゼッションするだけでなく、常に逆サイドを意識してボールを前へ運び、ボールが移動したら積極的に関わるという所がポイントですね。ただ、ターゲットにボールを入れる事ができない時は、しっかりポゼッションをやり直してチャンスをうかがわせます。
AAABAB
オプション練習:10人バージョン
AAAABBABAB
オプション練習:14人バージョン
AAAAABBBABABAB
平日トレーニングでは下校時間により練習参加人数が直前まで分からないので、この様にいくつかのパターンを用意しておいたりします。どのバージョンでも『次の展開を模索しつつポゼッションし、ボールが出たら2人がすぐにサポートに加わる』というテーマは変わりません。

ゴール付き


上記にゴールを付けたトレーニングメニューです。ポゼッションして相手陣地にパスを入れたら、今度は同数になる様2人加勢してゴールを狙います。相手陣内で奪われて相手ボールになった場合は2人戻り、相手のパス回しから。8人(3対1+1対3)。
AAABABBB
オプション練習:12人バージョン。
AAABABBBABAB
ゴールが付いてもやる事は同じです。しっかりボールを回して、半分越えたら後ろから押し上げてサポートする!前線でパスを受ける選手は数的不利な状態なので、常にボールをもらう動きをし続ける事と、受けたらしっかりクサビになり奪われない様にキープしつつ味方につなぐ事。

パターン紹介


テーマ的に同じですが『サーバ有り』『フリーマン有り』のパターンを紹介しておきます。

■2対2 + 1対1 + 2サーバ
サーバを含め3対2で逆のサーバを目指し、クサビが入ったら攻撃守備それぞれ一人ずつがエリア移動。目標であるサーバにパスが通ったら攻撃方向が変わり、今度は逆のサーバを目指す、その繰り返しです。
AASSBBAB

■3対3 + 1対1 + 1フリーマン
フリーマンを含め4対3でポゼッションし、クサビが入ったらフリーマンと攻撃守備それぞれ二人ずつがエリア移動、その繰り返し。
AAAFrBBBAB
これらの練習メニューは、ゴールを付けてサーバやフリーマンをそれぞれのエリアのGK2名としても成り立ちます。
前へ 次へ